
ジブリ映画のあの名シーンが、今度は東京ドームで蘇る──。
2025年7月、作曲家・久石譲が自ら指揮棒を握り、世界的オーケストラと共に届ける「スタジオジブリ フィルムコンサート」が開催され、大きな話題を呼びました。
『風の谷のナウシカ』から『君たちはどう生きるか』まで、世代を超えて愛されるジブリ音楽がフルオーケストラで響き渡る、まさに夢のような2日間。SNSでは公演の感動や演出の豪華さが拡散され、「一生に一度は行きたいコンサート」との声も続出。
この記事では、このコンサートの概要や見どころ、SNSでの反応、そして久石譲というアーティストの魅力まで、まとめてお届けします。
コンサートの概要
東京ドームを満員にしたジブリ映画音楽の祭典 – 2025年7月16日・17日の両日、作曲家の久石譲(ひさいし じょう)による「スタジオジブリ フィルムコンサート」のワールドツアー・ファイナル公演が東京ドームで開催されました。
久石譲が自ら指揮し、イギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(RPO)と共演する形で、宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』(1984年)から最新作『君たちはどう生きるか』(2023年)まで、スタジオジブリ長編映画11作品の楽曲がオーケストラで演奏されました。
公演は当初2公演予定でしたが、チケット応募が殺到したため急遽昼公演が追加され、合計3公演を実施。東京ドームでオーケストラコンサートが行われるのは史上初の試みとなったこの公演には延べ約13万人が来場し、チケットには約118万件もの申し込みがあった大反響のイベントとなりました。
久石譲コンサートの詳細(期間やもらえるものなど)
コンサートの基本情報や当日の注目ポイントをまとめます。
日程:
2025年7月16日(水)夜公演、7月17日(木)昼公演・夜公演の全3公演(※17日13:00開演の昼公演は急遽追加)
会場:
東京ドーム(東京都文京区)
チケット:
S席 15,000円、A席 13,000円、B席 8,500円、グループシート(4名)15,000円×4
観客動員:
3公演合計約130,000人を動員(チケット応募総数は約1,180,000件)
配信:
7月17日(木)19時開演の夜公演はオンライン動画サービスHuluで独占生配信され、終演翌日から見逃し配信も実施(視聴チケット料金 4,500円)
演出・サプライズ:
久石譲自身が指揮者とピアニストの“一人二役”でステージに立ち、大型スクリーンに映し出される映画映像と生演奏をシンクロさせた迫力の構成で観客を魅了しました。
『魔女の宅急便』の場面では巧みな映像編集で物語を追体験できる演出がなされ、『もののけ姫』では神秘的な和太鼓とソプラノ歌手エラ・テイラーの歌声が響き渡りました。
中盤にはなんと陸・海・空自衛隊から約200名の音楽隊がサプライズ登場し、『天空の城ラピュタ』をアリーナを行進しながら演奏するという豪華な演出も披露されました。
特典・余韻:
フィナーレでは『となりのトトロ』の演奏に合わせ観客全員で大合唱が起こり、一体感は最高潮に。
演奏終了後には金色と銀色のテープ(紙吹雪)がスタンド席まで飛び、観客が記念に持ち帰る様子も見られました。演奏後のアンコールでは、宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』の主題曲「Ask Me Why」が披露されるなど、最後までサプライズ満載の内容でした。
SNSでの反応
東京ドームで開催されたこのジブリコンサートは、SNS上でも大きな話題となりました。公演当日から「#久石譲ジブリコンサート2025」などのハッシュタグで多くの投稿があり、参加者たちは感動や興奮を共有しました。
例えば、実際に会場に足を運んだファンは
人生で一度は生で拝聴したいと思っていた待望の公演。
数多の音と声にジブリの歩んだ歴史を感じることができました。
ジブリと久石譲さんの音楽に巡り会えたこと、心から光栄に思います
と熱い感想を投稿しています。
一方、チケットが入手できなかった人々からは
えぇぇ…久石譲ジブリコンサート2025今日だったんだ!!
生きてるうちに一度は行ってみたかった…
といった悔しさや羨望の声も上がり、今回の公演の注目度の高さがうかがえました。
久石譲とは?
久石譲は日本を代表する作曲家・指揮者です。

本名を藤澤守といい、芸名の「ジョー・ヒサイシ」は敬愛するアーティスト、クインシー・ジョーンズに由来します。スタジオジブリ作品の音楽を語る上で欠かせない存在で、1984年公開の『風の谷のナウシカ』から最新の『君たちはどう生きるか』まで約40年にわたり、宮崎駿監督の長編アニメ映画の音楽をほぼ全て担当してきました。
『となりのトトロ』の「あの夏へ」や『千と千尋の神隠し』の「いのちの名前」をはじめ、生み出された名曲は数知れず、その旋律は世代を超えて愛されています。
また、ジブリ以外の作品でも名曲が多く、北野武監督の映画『菊次郎の夏』のテーマ曲「Summer」は久石譲の代表曲の一つとして特に有名です。穏やかで郷愁を誘うこのピアノ曲は自動車や清涼飲料水のCMなどにも起用されており、一度は耳にしたことがある人も多いでしょう。
こうした功績から久石譲は世界中に熱狂的なファンを持ち、日本のみならず海外のオーケストラとも精力的にコンサートを開催するなどグローバルに活躍しています。

指揮をする久石譲
久石譲は作曲だけでなく自ら指揮台に立ちオーケストラを率いるスタイルでも知られ、そのダイナミックかつ情感あふれる指揮姿もファンを魅了します。スタジオジブリ作品での音楽は彼自身の手でコンサート形式にアレンジされることも多く、ジブリの世界観を音楽で再現できる唯一無二の存在と言えるでしょう。
久石譲コンサートの今後の予定など
東京ドームでの「スタジオジブリ フィルムコンサート ツアーファイナル」を終えた久石譲ですが、今後も国内外で精力的に公演を行う予定です。
直後の2025年7月下旬には、同じRPOとの共演によるオーケストラコンサートを東京サントリーホールで開催し、8月14日にはイギリス・ロンドンの伝統的音楽祭「BBC Proms」に指揮者として招かれるなど、海外での公演も控えています。
さらに日本センチュリー交響楽団の音楽監督就任を記念したスペシャルコンサートシリーズ「祈りのうた2025」が8月下旬に開催予定で、ジブリコンサートとはまた趣向の異なるプログラムが予定されています。
日程と会場は以下の通りです。
- 2025年8月23日(土):愛知県芸術劇場 コンサートホール(愛知県名古屋市) – 久石譲スペシャルコンサート「祈りのうた2025」
- 2025年8月25日(月):大阪フェスティバルホール(大阪府大阪市) – 祈りのうた2025
- 2025年8月26日(火):兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール(兵庫県西宮市) – 祈りのうた2025
- 2025年8月27日(水):東京オペラシティ コンサートホール(東京都新宿区) – 祈りのうた2025
この特別公演では、久石譲が作曲した交響曲第4番の演奏など壮大なプログラムが予定されており、ジブリ音楽とはまた違った側面で彼の音楽を楽しめる機会となりそうです。
さらに2025年10月以降も、新日本フィルハーモニー交響楽団との共演コンサートや、自身がプロデュースする現代音楽シリーズ「MUSIC FUTURE Vol.12」などの公演が予定されており、引き続き精力的に活動を続けていくことが発表されています。
久石譲の音楽はYouTubeでも楽しめる!
映画館やコンサート会場だけでなく、久石譲の音楽はYouTubeなどオンラインでも気軽に楽しむことができます。
久石譲は公式YouTubeチャンネル「Joe Hisaishi Official」を開設しており、そこで自らの代表曲や新作の映像を公開しています。
2025年7月には名曲「Summer」の公式ショートフィルムをYouTube上で公開し、大きな話題を呼びました。この映像作品は懐かしい夏の情景を切り取ったショートフィルム仕立てになっており、公開からわずか数週間で180万回近く再生されるほどの反響を集めています。
また、同チャンネルではスタジオジブリ作品の音楽も多数楽しむことができ、『ハウルの動く城』の「人生のメリーゴーランド」や『千と千尋の神隠し』の「One Summer’s Day(あの夏へ)」といった人気曲の公式オーケストラ演奏動画も公開されています。
これらの動画は海外のファンからのコメントも多く寄せられており、再生回数が数百万回を超えるなど世界的な人気コンテンツとなっています。もし久石譲のコンサートに行けなかったとしても、YouTubeを通じてその音楽の魅力の一端に触れることができるので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
スタジオジブリの名曲をフルオーケストラで楽しめる久石譲のコンサートは、まさに音楽と映画ファンにとって夢のような体験でした。東京ドームという特別な舞台で開催された今回の公演は、そのスケールと内容の充実ぶりから伝説的なコンサートとして語り継がれることでしょう。
実際に音楽ファンにとって忘れられないイベントとなり、久石譲の今後の音楽活動にも大きな期待が寄せられています。これまで名前しか知らなかったという人も、ぜひこの機会に久石譲の音楽に触れてみてください。ジブリ映画のシーンを彩る名曲の数々や、コンサートで披露される情熱的なパフォーマンスは、きっと新たな感動を与えてくれるはずです。
Similar Influencer
注目のインフルエンサー
-
【ボイプラ出演で話題】YUMEKI(ユメキ)って何者?新鋭日本人ダンサーのプロフィールや振付楽曲を一挙紹介
YUMEKI(ユメキ) -
【今日好き4回出演】瀬川陽菜乃(ひなぽん)って何者?プロフィールやビジュアルの変化を徹底調査!
瀬川陽菜乃(ひなぽん) -
【今日好き出身】「中島結音(ゆのん)」って何者?出身・経歴や彼氏まで徹底解説!
中島結音(ゆのん) -
希空(のあ)って何者?辻希美の長女!現役JKインフルエンサーのプロフィールやSNS情報を徹底調査!
希空 -
【2025年8月 最新】「天宮しゅな」って何者?基本プロフィールと話題の理由を徹底解説!
天宮しゅな -
【現役青学生インフルエンサー】「KYOKA」って何者?基本プロフィールと若者に人気の理由を徹底解説!
KYOKA -
【堀北真希に激似】話題のインフルエンサー「しげ」って何者?基本プロフィールから人気の理由、魅力をたっぷり解説しちゃいます!
しげ -
【今日好き 夏休み編 2025】「いおう」って何者?高校生ボディビル王者の基本プロフィールから経歴まで一挙紹介!
榎田一王 -
【令和のスター候補】岩瀬洋志を紹介!北くん役が話題、TikTok発次世代俳優の出演作やバズった投稿を調査
岩瀬洋志 -
【ひな?やった~】今日好きで話題の「おひな様」って何者?基本プロフィールからバズっている理由、“おひな様語録”もあわせて紹介しちゃいます!
長浜広奈(おひな様)
Trending Tags