
「BOYS Ⅱ PLANET」(通称:ボイプラ2)は2025年現在放送されているグローバルボーイズオーディション番組です。ついに最終回目前となり、デビューメンバーが決定する直前には16名のファイナリストが出揃いました。本記事では、その中から9位〜16位にランクインした8人の練習生にスポットを当ててプロフィールを紹介します。10代〜20代前半のSNS世代にもわかりやすく、BOYS Ⅱ PLANET ファイナル進出者 メンバー紹介として彼らの年齢や所属事務所、これまでの芸能活動歴などをまとめました。それぞれ個性的な経歴を持つ彼らの魅力をチェックしてみましょう!
それでは早速BOYS Ⅱ PLANETファイナル進出者、順位順(9位〜16位)に詳しく見ていきます!



詳細プロフィール
ここからは、最新順位が9位から16位の練習生のプロフィールを紹介します。推しや気になる練習生の情報をチェックしてみましょう。
9位 ユメキ (YUMEKI)

基本プロフィール
1999年11月12日生まれ(現在25歳)。所属事務所はJam Republic。過去に韓国の有名ダンススタジオ「1MILLION」の専属振付師を務めた経歴あり。
経歴ハイライト
K-POP界で活躍する人気振付師であり、BTSやITZYをはじめ日韓の有名アーティストの振付やステージ演出を100曲以上手がけてきました。NCT・TENのパフォーマンス映像に出演して注目を集め、韓国のオーディション番組でダンストレーナーを務めた経験もあります。圧倒的なダンススキルで他の練習生をリードし、「ボイプラ2」出演時には「振付師が満を持して挑戦する練習生」として大きな話題を呼んでいます。
10位 チェリブ (Cherub)

基本プロフィール
2004年1月2日生まれ(現在21歳)。所属はFNCエンターテインメントという韓国大手の芸能事務所で、約3年間練習生として在籍。
経歴ハイライト
台湾出身の練習生で、韓国に渡りFNCで約2年9か月間トレーニングを積んできました。派手さはないものの180cmの高身長と優しい雰囲気で「癒し系」として注目され、自己紹介動画では独特のストーリーテリングで存在感を示しました。これまでデビュー経験はありませんが、ダンス・ボーカル・演技まで基礎を磨き上げた“静かな原石”としてファンから期待を集めています。
11位 ユ・カンミン (Yoo Kangmin)

基本プロフィール
2003年1月25日生まれ(現在22歳)。所属事務所はJellyfishエンターテインメント。
経歴ハイライト
既にデビュー済みのアイドルです。2019年にJellyfish所属の7人組ボーイズグループVERIVERY(ベリベリー)のメンバーとしてデビューしており、グループ最年少のマンネ&リードダンサーとして活躍してきました。7年のアイドル活動経験で培ったステージ慣れとパフォーマンス力は圧巻で、「ボイプラ2」では安定感ある実力で他の練習生を牽引。現役アイドルならではの貫禄で、「さすがプロ!」と番組でも大きな注目を浴びました。
12位 チェン・カイウェン (Chen Kaiwen)

基本プロフィール
2005年12月19日生まれ(現在19歳)。所属は中国・CHROMOSOME Entertainment(染色体エンターテインメント)。
経歴ハイライト
中国福建省出身の練習生で、約2年半の練習生期間を経ています。CHROMOSOMEはEXO出身のレイが設立した中国の芸能事務所として知られ、カイウェンはその育成環境でパフォーマンススキルを磨いてきました。ダンス・歌・トークまで多才で器用なオールラウンダーで、初登場時から明るい性格と高いバラエティ適性で存在感を発揮。デビュー経験はまだありませんが、「伸びしろ抜群の実力派新人」としてファンの期待を集めています。
13位 キム・ジュンミン (Kim Junmin)

基本プロフィール
2002年12月31日生まれ(現在22歳)。韓国での所属はCJeS Studios(韓国)。
経歴ハイライト
2023年11月にデビューした8人組ボーイズグループWHIB(フィブ)のメンバーで、メインダンサー兼リーダーを務めています。所属のCJeSはJYJなどが所属する大手事務所で、WHIBは同社13年ぶりの新人グループとして話題になりました。ジュンミンはグループ内で卓越したダンススキルと安定した実力を見せ、誠実で落ち着いた性格からまとめ役としても信頼される存在です。過去に約3年の練習生経験があり、「爆イケ実力派ダンサー」との呼び声も高く、中間発表でも上位にランクインする人気ぶりです。
14位 パク・ドンギュ (Park Donggyu)

基本プロフィール
2005年3月16日生まれ(現在20歳)。所属はISTエンターテインメント(韓国)(過去にPledisエンターテインメントに練習生として所属経験あり)。
経歴ハイライト
約4年4か月という長期練習生期間を経た実力派ラッパーです。かつてPledisに在籍していた際、次世代ボーイズグループのデビューメンバー候補にも名前が挙がるなど将来を嘱望されていました。182cmの高身長と洗練されたビジュアルから「天才ビジュアル」と呼ばれ、ラップではキレのある発音とリズム感で審査員からオールスター評価を獲得。控えめで知的な雰囲気ながらチームをまとめるリーダーシップも評価され、「ボイプラ2」では静かに光る逸材として存在感を示しています。
15位 チョン・イジョン (Jeon Ijeong)

基本プロフィール
2003年9月8日生まれ(現在22歳)。所属事務所はCJeS Studios(韓国)。
経歴ハイライト
ジュンミンと同じグループWHIBのメンバーで、メインダンサーを担当しています。WHIBでは表情管理と安定感のあるパフォーマンスでステージを掌握し、見るほどに惹き込まれる不思議な魅力を発揮。過去にはSMエンターテインメントとPLEDISエンターテインメントで練習生経験を積んだ経歴も持ち、業界大手で培われたスキルとプロ意識は納得です。「ボイプラ2」ではクールで頼れる兄貴分としてチームを支え、その安定感ある実力でファンと仲間から信頼を集めます。
16位 カン・ウジン (Kang Woojin)

基本プロフィール
2007年6月7日生まれ(現在18歳)。所属事務所は現在なし。個人練習生(過去にWAKEONEエンターテインメントに所属していたことが番組放送中に判明)のニューカマーです。
経歴ハイライト
シンガーソングライター志望で専門的なアイドル訓練を受けたことがない異色の練習生です。番組序盤では所属事務所がない個人参加者として紹介されましたが、後にCJ ENM系列のWAKEONEと契約していたことが発表され、一時話題となりました。それでも18歳とは思えない184.5cmの高身長と爽やかなビジュアルで初回から高評価を獲得し、周囲を驚かせるポテンシャルを秘めています。デビュー経験は無いものの、独学とは思えない歌唱力と表現力で視聴者を魅了し、「ボイプラ2」ファイナル進出という快挙を成し遂げています。
まとめ
以上、BOYS Ⅱ PLANETファイナル進出者メンバー(9位〜16位)のプロフィールをご紹介しました。今回紹介した8人はそれぞれ強みや魅力が際立つ逸材揃いです。すでにデビュー経験があるメンバーから練習生ながらプロ級の実力を持つメンバーまでバラエティ豊かで、番組を通じて多くのファンを獲得しています。今後それぞれが歩む道で、本番組内でのデビューに加え、新たなグループデビューやソロ活動、振付師やモデルなど多方面での活躍が期待されています。
最後までお読みいただきありがとうございます。BOYS Ⅱ PLANET発の新星ボーイズグループ誕生の瞬間を、一緒に見守りましょう!詳しい情報は公式サイトでもチェックできます。あなたのお気に入りの練習生はデビューできるでしょうか?結果はもうすぐです…ドキドキしながら待ちましょう😊。
トレンドの人気記事
Similar Influencer
注目のインフルエンサー
-
アレン様とは?SNSで話題の「美のカリスマ」を徹底解説!
MINAMI -
【放送局占拠妖河童役】柏木悠(ハル)って誰?超特急最年少メンバー、国宝級イケメン1位の魅力を徹底調査
柏木悠 -
【Mステ出演が話題】松本かれん×桜庭遥花「PiKi」映画『8番出口』とコラボした最新曲の魅力を徹底解説!
PiKi -
【TikTokで超話題】MINAMIってだれ??プロフィールや経歴を紹介!
MINAMI -
【きんりのカップル成立】「多田梨音(りのん)」って何者?プロフィールから今日好き出演情報まで徹底解説!
多田梨音 -
【多方面で大活躍】希空って何者?顔出し後人気急上昇、辻希美長女のプロフィールや人気の理由を徹底解説!
希空 -
【話題の原宿系YouTuber】「ののち」って何者?カップルチャンネルからの転身と最新の活動情報を徹底調査!
ののち -
【iLiFE!人気メンバー】「那蘭のどか」って何者?元ZOCの経歴や今話題の理由を徹底解説!
那蘭のどか -
【TikTokで超話題】はやとともかちゃんってだれ??プロフィールや経歴を紹介!
-
【Z世代注目クリエイター】「一生友子」って何者?今注目の2人組の魅力とプロフィールを徹底調査!
永瀬碧(おでん)
Trending Tags