スクロールできます

≪TikTokで話題沸騰中≫メディキューブ美顔器「AGE-Rブースタープロ」とは?特徴・使い方・口コミを徹底解説

TikTokなどSNSで「メディキューブ」の美顔器がバズっているのをご存知ですか?

その名も AGE-Rブースタープロ

韓国で人気No.1のコスメブランド・メディキューブが開発した最新の6in1多機能美顔器で、自宅にいながらエステ級のスキンケア体験ができると話題です。

医師ライターの私が、その魅力や使い方、効果をカジュアルな目線でわかりやすく解説しますね。それでは早速チェックしていきましょう!


本記事では、

  • メディキューブAGE-Rブースターってそもそも何?
  • 他の美顔器との違いは?
  • バズってるけどほんとに効果あるの?
  • 使用時の注意点は?

…など、気になる疑問をすべて解決!

一記事でまるごとメディキューブAGE-Rブースターのことがわかる内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

AGE-Rブースタープロとは?特徴・色・形・値段など

AGE-Rブースタープロとは、メディキューブ(Medicube)が2024年に発売した家庭用の美顔器です。

「1台6役」の名の通り、ツヤ、リフトアップ、弾力、毛穴ケア、LED光エステ、振動マッサージの6種類のケア機能をこの一台で実現できます。

例えば微弱電流やEMSで肌のハリUP、光エステで肌調子を整え、エレクトロポレーション(電気穿孔法)でスキンケア浸透を高めるなど、複数の先端技術が搭載されています。スマホ連動アプリでモード調整も可能で、自分好みのケアをカスタマイズできる賢いデバイスです。

見た目は手に収まるハンディサイズで、重さは約155gとスマホ並みに軽量。コードレス充電式なのでお部屋のどこでも手軽に使えます。

カラーはブラックピンクの2色展開で、光沢のあるスタイリッシュなデザインも若い世代に人気です。価格は45,000円前後ですが、6つの美容機器の役割を果たすことを考えればコスパは十分でしょう。

実際、韓国では発売直後から爆発的ヒットとなり、発売1時間で5億円売り上げを記録し話題になりました。日本でも2024年2月に上陸し、Qoo10の先行ライブ販売ではお得なセットやクーポンが用意され瞬く間に完売したほどです。

AGE-Rブースタープロはこんな人におすすめ

では、具体的にAGE-Rブースタープロはどんな人に向いているのでしょうか?以下に当てはまる人には特におすすめです。

  • 自宅で手軽にエステ級ケアをしたい人

    忙しくてサロンに通えない方でも、6つの機能でトータルケアが可能なのでおうちでエステ気分を味わえます。
  • 複数の肌悩みをまとめてケアしたい人

    毛穴の開き・たるみ・シワ・くすみなど、エイジングサインに幅広くアプローチできるので、「これ1台で全部ケアしたい!」という欲張りさんにピッタリ。
  • スキンケアの効果を高めたい人

    お手持ちの化粧水や美容液の浸透力をブースターモードで最大約7倍※に高められるため、普段のスキンケアの効果を底上げしたい方に◎。(*メディキューブ調べ:従来比785%浸透向上)
  • 美容感度が高いトレンド好きな人

    SNSや口コミで話題になっている最新ガジェットなので、美容好きの10〜20代には「今押さえておきたい」アイテムです。実際に多くの若いインフルエンサーが使用感を投稿しています。
  • 肌質改善に本気で取り組みたい人

    クリニックやエステ級のケアを続けるのは高額ですが、ブースタープロなら一度の投資で繰り返し使えます。継続使用で肌の水分量や弾力が向上し、毛穴や小ジワも目立ちにくくなったとの報告もあり、本気で肌質を変えたい人の強い味方と言えるでしょう。

もちろん男女問わず使用可能なので、メンズで毛穴や肌のザラつきに悩む方にもおすすめです。自宅ケアでスキンケアの質を高めたいと思ったら、AGE-Rブースタープロを検討してみてくださいね。

AGE-Rブースタープロのバズった理由

実はAGE-Rブースタープロ、発売前から既にSNSで大きな注目を集めていました

韓国本国で販売開始3ヶ月で10万台を突破する空前のヒットとなり、その勢いが日本にも伝わって「一体どんな美顔器!?」と話題になったのです。また、メディキューブは韓国美顔器シェアNo.1ブランドという実績も信頼感につながっています。

さらに、有名モデルの紗栄子さんがメディキューブの美顔器シリーズを愛用していることもバズの一因です。

紗栄子さんの美容動画で紹介されたり、「紗栄子も使っているらしい」という口コミが広がったことで、一気に若年層の関心が高まりました。実際、紗栄子さんはコラボ企画でメディキューブ製品を絶賛しており、「自宅でここまで本格的なケアができるなんてすごい!」と太鼓判を押しています。(※紗栄子さんタイアップ動画より)

メディキューブAGE-Rブースタープロは韓国で発売直後に「1時間で5億円」売上を記録し、わずか3ヶ月で販売台数10万台を突破した伝説の美顔器.その人気ぶりが日本のSNSでも話題沸騰に。

また、SNSでの拡散力もバズに拍車をかけました。TikTokではハッシュタグ「#ブースタープロ」で使用動画やビフォーアフター報告が多数投稿され、何十万もの「いいね」を集めています。「まるでフィルターをかけたようなツヤ肌になった!」といった驚きの声とともに拡散され、若い世代の「使ってみたい!」を刺激しました。

こうした口コミの盛り上がりと、有名人による紹介効果が相まって、AGE-Rブースタープロは美容業界のホットトピックとなったのです。

AGE-Rブースタープロの使い方手順

AGE-Rブースタープロの基本的な使い方を、ステップ順に説明します。初めて使う方は以下の手順とポイントを参考にしてくださいね。

  • 準備(洗顔&充電)

    使用前に顔を清潔に洗い、水気をしっかり拭き取ります。デバイス本体は事前にフル充電しておきましょう(コードレスで約1時間充電、連続使用可能)。充電中は使用できないので注意です。
  • 電源ON

    本体の電源ボタンを長押しして電源を入れます。起動音(または音声ガイド)が流れ、LEDライトが点灯してスタンバイ状態になります。
  • モード選択

    モードボタンを短く押して、希望のケアモードを選びます。選べるモードは以下の4種類です

    エアショットモード(週2〜3回目安):
    針を使わないダーマペンケア。微細な電流で毛穴を引き締め、肌のキメを整えるモードです。洗顔後の乾いた肌に、内側から外側へ滑らせるように当てます。

    ブースターモード(毎日1〜3回OK):
    水光注射のように基礎化粧品の浸透を促進するモード。化粧水や美容液を顔全体になじませ、ヘッドを密着させて滑らせます。

    MCモード(毎日1〜3回OK):
    しわ取りケアモード。微弱電流で肌の奥のコラーゲン生成を促し、ハリをアップ。美容液などを塗った上から、肌を軽く持ち上げるように滑らせます。

    ダーマショットモード(毎日1〜3回OK):
    小顔リフトケアモード。EMSの電気刺激で表情筋を鍛え、フェイスラインを引き締めます。頬やフェイスラインの筋肉にヘッドを当て、1〜2秒ずつ静止させて刺激します。

    ※モードによって感じ方が異なります。エアショットはチクチクした刺激、EMSは筋肉がピクっと動く感覚がありますが、どちらも正常な反応です。初めは驚くかもしれませんが徐々に慣れてきます。
  • レベル調整

    モードを選んだら、電源ボタンを短押しして強さレベルを設定します。レベル1〜5の5段階があり、初回は必ずレベル1から始めましょう。肌が慣れてきたら徐々にレベルを上げてOKですが、強すぎると赤みが出る場合があるので慎重に。
  • トリートメント

    各モードとも1回5分が目安です。

    例えばフルコースで行う場合、エアショット→ブースター→MC→ダーマショットの順でケアすると効果的とされています。エアショットで肌を整えた後、ブースターで美容液を浸透させ、続けてMCとEMSでリフトアップする流れです。モード間で顔を洗い流す必要はなく、それぞれ肌に残ったスキンケアを活用しながら連続して使えます。
  • 終了・アフターケア

    最後のモードが終わったら自動で待機画面に戻ります(何もしないと10秒で電源OFF)。終了後は普段通りクリームやパックで保湿し、肌を落ち着かせてください。日中使用した場合は日焼け止めも忘れずに! お手入れ後の肌は美容成分が浸透しやすくなっているので、しっかり保湿・UVケアまで行うと完璧です。

セルフでやってみると最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れれば短時間で貼れるようになります。「私は不器用だけど自分でできた!」という声もありますよ。最初はサロンで体験してみて、慣れてきたらセルフに移行するという人もいます。

🖋 使い方のコツが知りたいあなたに!

ながらケアOK
コードレスなのでテレビを見ながらでもケアできます。アプリ連動すれば1分ごとに音声ガイダンスが流れるので時間配分も簡単です(「○○モード残り4分」などと教えてくれます)。

フェイスラインは下から上へ
リフトケア系(MC・EMS)は重力に逆らうように下から上へ引き上げる動きが効果的。「フェイスライン→頬→額」の順にケアすると◎。

デバイスを清潔に
使用後はヘッド部分に美容液などが残るので、柔らかい布で優しく拭き取りましょう。防水仕様ではないため、水洗いは不可です。アルコール消毒も避け、清潔に保管してください。

以上が基本的な使い方です。一見ステップが多いように感じるかもしれませんが、実際やってみると各モード5分ずつ・合計でも15〜20分程度なので、意外とあっという間ですよ。

AGE-Rブースタープロの口コミ・評判

AGE-Rブースタープロ利用者の口コミをチェックしてみましょう。

全体的に評価は高く、楽天市場のレビューでは★4.5/5前後と満足度の高い評価を得ています。良い口コミだけでなく、中には刺激に関する正直な声もありましたので、いくつかピックアップして紹介します。

「化粧水の浸透が以前と違う! 使用後の肌がなめらかになり、スキンケアの馴染みが良くなった気がします。まだ1週間なので効果はこれからですが、使い続けるのが楽しみです」(30代女性)

「使用後、ファンデのノリが明らかに良くなった」「友達に“ファンデ変えた?”と聞かれるほど肌にツヤが出た」(20代女性)

「肌に当てたときの痛気持ち良い感覚がたまらない。最初こそレベル1でも刺激を感じたけど、日々慣れて今ではレベル3や4に。毛穴モードはピリッと痛いのでレベル2に下げています」(40代女性

総じて「多少の刺激はあるが効果を実感している」「買って良かった」という前向きな評価が目立ちました。

一方で、「敏感肌でレベルを上げたら赤みが出た」「乾燥肌で美容液がすぐ乾いてしまい足すのが少し面倒」などの意見もありました。ただし、そういった方も「レベルを下げれば問題なく使えた」「徐々に肌が慣れて赤くなりにくくなった」と工夫しながら継続しているようです

やはり最初は無理せず低出力からという公式推奨通りの使い方が大事ですね。

口コミを総合すると、AGE-Rブースタープロの評価は非常に高く、「痛いけど効いてる感じがクセになる」「手放せない」というリピーターも続出しています。初期投資はやや高めですが、「エステに行くことを思えば安いもの」「自宅で好きなときにケアできて満足」と価格に見合った価値を感じている声もありました。

AGE-Rブースタープロに関するよくある質問(FAQ)

最後によくある質問をQ&A形式でまとめます。

疑問や不安を解消してから使うことで、より安心してブースタープロを活用できますよ。

毎日使っても大丈夫?

基本的に毎日使えますが、モードによって推奨頻度があります。

エアショットモードは刺激が強めなので週2〜3回程度に留め、それ以外のブースター・MC・EMSモードは毎日でもOKです。ただしお肌の調子を見ながら無理のない範囲で使ってください。特に最初のうちは一日おきなど様子を見つつ、慣れてきたら毎日使うようにすると良いでしょう。

痛みはありますか?

個人差はありますが、多少ピリッとした刺激を感じる場面があります。

エアショットでは微細な電流が流れるため「細かい静電気」のような刺激があり、EMSでは筋肉が収縮する独特の感覚があります。中には「痛気持ちいい」とクセになる方もいますが、レベル調整で快適さをコントロール可能です。強すぎて痛い時は無理せずレベルを下げましょう。正しく使えば我慢できないような痛みは通常ありませんので安心してください。

どんな化粧品を使えば効果的?専用ジェルは必要?

専用ジェル不要で、手持ちの基礎化粧品を使えます。おすすめは水分多めのテクスチャーの美容液やジェルです。

ブースターモードではまずサラッとした導入美容液(例:ビタミンC誘導体アンプル等)を塗り、そのまま浸透させます。その後、クリームのようなこっくり系を重ねるとより潤い効果が高まります。

要は「軽いもの→重いもの」の順で肌になじませながら使うと良いでしょう。なお、オイルリッチな製品は電流の伝わりを妨げる場合があるので避けるのが無難です。基本的には普段お使いの化粧水・美容液・クリームでOKですが、肌が乾きやすい時は途中で適宜付け足すと効果的です。

敏感肌でも使えますか?

敏感肌の方は低出力・短時間からテストすることを強くおすすめします。

幸いブースタープロはレベル1なら非常にマイルドなので、まずは1日おき・レベル1で様子を見てください。赤みや刺激が出なければ徐々に頻度やレベルを上げてもOKです。エアショットモードは刺激が強めなので無理に使う必要はありません(他のモード中心でも十分効果があります)。

万一ヒリつきや赤みが強く出たら、すぐ使用を中止し鎮静ケアを行ってください。それでも治まらない場合は専門医に相談しましょう。メーカーとしても「肌に異常がある時の使用は避けて」と案内しています。敏感肌でも正しく使えば問題なく愛用している方も多いので、焦らず肌と対話しながら使ってみてください。

お手入れのタイミングはいつがベスト?朝と夜どちらが良いですか?

基本的には夜のスキンケア時がおすすめです。お風呂上がり〜就寝前の時間帯は肌が清潔で柔らかく、ブースタープロの効果を発揮しやすい状態です。夜にしっかりケアしておくと翌朝の化粧ノリも良くなります。

また、朝使用してメイク前に肌を整えるのもOKです。その場合は必ず日焼け止めを塗って保護しましょう。朝晩2回使いたい場合は、エアショットは夜のみ、朝はEMS中心になどモードを分けて使うと肌負担が少なくて済みます。

自分の生活リズムに合わせて無理のないタイミングで取り入れてください。

故障しやすくないですか?アフターサポートは?

メディキューブ公式から購入した場合、1年間の製品保証があります。初期不良や自然故障があれば無償交換・修理対応してもらえるので安心です。

精密機器ですので取り扱いには注意が必要ですが、充電ができなくなった等のトラブル時は公式サポートに問い合わせましょう。なお、過度な落下や水没による故障は保証対象外です。普段から落とさないよう気をつけ、防湿のため使用後は付属のカバーやケースで保管すると長持ちします。

口コミを見る限り「すぐ壊れた」という声はほとんどなく、皆さん長く愛用されていますよ。

まとめ

AGE-Rブースタープロは、これ一台で多彩なスキンケア効果を得られる革新的な美顔器です。若い世代を中心にSNSで注目を集め、「自宅でここまでできるなんて!」という驚きと喜びの声が広がっています。確かにお値段は張りますが、その分の価値は十分に感じられるでしょう。使い方のコツさえ掴めば、あなたのお肌もきっと嬉しい変化を遂げるはずです。

自宅でエステ級ケアができれば、スキンケアの時間がもっと楽しくなりますよね。ぜひAGE-Rブースタープロで日々の美容習慣をグレードアップしてみませんか?興味がある方は、メディキューブ公式サイトもチェックしてみてください。きっと詳しい情報やお得なキャンペーンが見つかるはずです。あなたも話題の最新美顔器で、「なりたい肌」への一歩を踏み出しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。ぜひ毎日のスキンケアにAGE-Rブースタープロを取り入れて、憧れのツヤ肌をゲットしてくださいね! 🎵

Similar Influencer

注目のインフルエンサー

  • URLをコピーしました!
目次