スクロールできます
スクロールできます

【2025最新】この冬行きたい!関東おすすめイルミネーション5選✨開催時期、それぞれの見どころまで徹底解説!デートスポットにも最適、ロマンティックな冬を過ごそう♡

冬がやってきて街にイルミネーションが輝く季節になりましたね!SNSでもキラキラの写真や動画を目にする機会が増えてきたのではないでしょうか?寒い夜もロマンチックに彩るイルミネーションは、冬の一大イベント。今回は冬に行きたい関東のおすすめイルミネーションスポットを5つ厳選してまとめました。それぞれの見どころや開催開始日も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

①あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) – 圧巻!日本一輝く「光の花の庭」

関東を代表するイルミネーションといえば、まず名前が挙がるのが栃木県のあしかがフラワーパークです。ここでは毎年「光の花の庭」という大規模なイルミネーションイベントが開催され、日本三大イルミネーション※にも認定されています。約500万球もの電球が園内10万平方メートルを埋め尽くし、そのスケールはまさに圧巻です。園内の藤棚やバラ園など、四季折々の花々をモチーフにした光の演出は「まるで光の花畑に迷い込んだみたい!」とSNS映えも抜群ですよ。

あしかがフラワーパークのイルミネーションは7年連続で全国1位に輝いた実績があります。クオリティの高さは折り紙付きですね!2025年の開催期間は10月18日(土)から翌年2月15日(日)まで。クリスマスはもちろん、年明けのバレンタインデーまでたっぷり楽しめます。カップルで訪れても良し、家族や友達同士でも幻想的な光の庭に感動すること間違いなしです。園内で輝く奇蹟の大藤や光の花々に囲まれて、冬の思い出を作ってみませんか?

@ashikaga_flower_park

イルミネーションイベント 『光の花の庭~Flower Fantasy2025-26』開催中! 7年連続全国ランキング第1位にて日本三大イルミネーションに認定! 今シーズンは香りの空間演出も加わり、より没入感のある体感型イルミネーションへ進化! 季節を超え、まるで満開の大藤棚の下に立っているような感動体験をお楽しみいただけます✨ JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」から徒歩3分🚃 詳細は @ashikaga_flower_park のホームページから #あしかがフラワーパーク #イルミネーション #夜景 #駐車場無料

♬ soranji メトロック – djdjsrew14
@ashikaga_flower_park

季節を超え、まるで春の大藤棚の下に立っているような感動体験をお楽しみいただけます✨ This illumination event marks the 24nd time this year. Our garden ranked first nationwide and was selected as one of the “Three Major Illumination Spots” in March 2022. Our garden has also won first prize in the “International Illumination Award”. Over 5.0 million lights decorate the 100,000 ㎡ gardens touching the hearts of all visitors. #あしかがフラワーパーク #イルミネーション #ashikagaflowerpark #夜景

♬ あの夢をなぞって – Ballade Ver. – YOASOBI

日本三大イルミネーション…夜景鑑定士らが選定する全国トップクラスのイルミネーション。あしかがフラワーパークはその一つに数えられています。

②さがみ湖イルミリオン(神奈川県相模原市) – 関東最大級!森の遊園地で600万球の光体験

続いて紹介するのは、神奈川県のレジャー施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」内で開催されるさがみ湖イルミリオンです。関東最大級・約600万球のイルミネーションが森の中の広大な遊園地を彩り、その輝きはまさに圧倒的。園内面積4万㎡にもおよぶ広さをフル活用した光景は、日本夜景遺産にも認定されており「関東三大イルミネーション」の一つにも選ばれています。観覧車やメリーゴーラウンドなど遊園地のアトラクションとイルミネーションが融合し、まるで光のテーマパークにいるような非日常を味わえますよ。

さがみ湖イルミリオンの開催期間はとても長く2025/11/15(土)~2026/5/10(日)[※4/6(月)以降は土日祝日のみ営業]まで楽しめます。冬だけでなく早春まで開催されるので、時期によっては桜とイルミネーションの競演も楽しめるのが魅力です。期間中は人気キャラクターとコラボしたイルミネーション企画や、夜限定のアトラクション「虹のリフト」(カラフルな光の下をリフトで滑空!)などワクワクする仕掛けが盛りだくさん。広大な森と湖を背景にしたイルミは写真映えもバッチリなので、ぜひスマホを片手に冒険気分で出かけてみてくださいね。

@ittemita

【今年もやってくる!日本最大級のイルミネーション✨】 🎆600万球の光の世界✨ 今年のさがみ湖イルミリオンは“たまごっち”と初コラボ🌈 まめっちやくちぱっちたちが光の森に登場💫 フォトスポットも満載でSNS映え間違いなし📸 当日窓口は大変混雑💦 💰この動画からチケット予約💰 ①この動画の左下の📍場所タグをタップ ②【Trip.com】のチケットが表示されたら、該当するチケットの【購入】ボタンを押す ③必要情報を入力し購入! 寒い時期は外に並ぶ時間を少なくスマートに入園⛄️ 📍相模湖イルミリオン2025 ※動画は2024年に撮影したものです。 ────────────── 📅開催期間 2025年11月15日(土)~2026年5月10日(日) ※休園日あり 🕓営業時間 16:00~21:00(時期により異なる) ※最終入場は終了30分前まで ※昼間から入園の方は追加料金なしで観覧OK ────────────── 🎟チケットは事前購入がおすすめ🎟 当日は混雑する日も多いので、 TikTokのリンクから事前に購入しておくとスムーズに入場できます✨ ────────────── 💡見どころPOINT💡 🤍 約600万球が輝く日本有数のスケール 🤍 たまごっちの世界を再現した限定エリア登場 🤍 光と音のショー・フォトスポット多数 🤍 イルミ限定コラボメニュー&グッズ販売 🤍 昼から入園して夜まで1日満喫できる 🤍 自然に囲まれたロケーションで映え度抜群 ────────────── 🚃アクセス 神奈川県相模原市「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」 JR相模湖駅からバスで約8分 車の方は中央道「相模湖東出口」から約7分🚗 ────────────── ⚠注意ポイント ・夜は冷えるので防寒対策必須🧥 ・混雑日(特に12月~2月)は早めの来園がおすすめ ・チケットは【TikTokリンク】からの事前購入が安心💳 ────────────── ────────────── 💁‍♀️@ittemita ってどんなアカウント? ────────────── 「泊まってよかった宿・行ってよかった場所」を リアルな感想と一緒に紹介してる旅アカウント✈️✨ 🌟カップル旅行や記念日ステイにぴったりのホテル 🌟コスパ重視でも満足感たっぷりな旅先 🌟「次どこ行こう?」の参考になるお得情報🉐 をたくさん発信しています💡 フォローして旅のネタ帳にしてね📖 プロフィールからホテルの名前と場所が一目でわかるよ❤️‍🔥 ────────────── #秋のお出かけキャンペーン1 #PR #TikTokGO #イルミネーション #デート

♬ オリジナル楽曲 – さちゃん – さちゃん
@tokyo_city.vlog

関東最大級600万球のイルミネーションは圧巻でした。2024.11.17撮影 📍さがみ湖イルミリオン ・場所:さがみ湖MORIMORI(神奈川県相模原市緑区若柳1634) ・期間:2024.11.16~2025.5.11 ・時間:16:00~21:00(施設には9:00や10:00から入れます) ・料金(入園料):大人2000円〜、小人・シニア1300円〜 ※特定日付で変動あり ※入園料の他に乗り物のる料金がかかります(リフトは16時以降無料です) ・混雑状況:11月16日時点はまだ空いてて、リフトは待ち時間ほぼゼロで乗れました。観覧車は約30分~40分待ちぐらいで他もほぼ待ち時間なしの状態。 ・メモ:今年はサンエックスキャラクターズとコラボしており、すみっコぐらしやコリラックマ、懐かしのアフロ犬やたれぱんだなどのイルミネーションも楽しめます!コラボメニューやグッズも豊富で要チェックです。 #さがみ湖イルミリオン #イルミネーション #illumination #winter #神奈川 #kanagawa

♬ All I Want for Christmas Is You – Mariah Carey

③江の島「湘南の宝石」(神奈川県藤沢市) – 海辺を彩る幻想ライトアップ

(引用元:「湘南の宝石」公式)

冬の海辺を舞台にしたイルミネーションとして注目度が高いのが、神奈川県藤沢市の江の島で開催される「湘南の宝石」です。江の島全体がライトアップされるこのイベントは関東三大イルミネーションの一つにも数えられており、今年で開催20年以上になる冬の風物詩となっています。島内のシーキャンドル(展望灯台)や江ノ島サムエル・コッキング苑、亀ヶ岡広場など各所が宝石を散りばめたような光で彩られ、その様子は「まるで海に浮かぶ光の宝石箱や~!」と感動の声が上がるほど。波の音を聞きながらキラキラのイルミネーションを眺める体験は、他では味わえない湘南エリアならではの幻想的な夜景です。

湘南の宝石の開催期間は例年冬~初春までで、2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)まで開催されます。年明けの2月末まで開催しているので、混雑しがちなクリスマスシーズンを外してゆっくり訪れるのもおすすめですよ。特に島のシンボルである江の島シーキャンドルのライトアップと、頂上から見下ろす光の地上絵は必見!頂上まで少し歩きますが、イルミネーション輝く恋人の丘(龍恋の鐘があるスポット)などデートにぴったりなロマンチック演出も満載です。海沿いで冷え込みやすいので、防寒をしっかりして幻想的な夜の島散策を楽しんでみてくださいね。

@tokyo_city.vlog

湘南の海を感じられるイルミネーションが幻想的でした。撮影2024.12.14 📍湘南の宝石 ・期間:2024.11.23~2025.2.28 ・場所:江の島 サムエル・コッキング苑 ・時間:平日17:00~20:00、土日祝17:00~21:00(期間によって点灯時間変動あり) ・入園料:500円(事前にHPにあるアソビューから買えるエスカー+夜間入園料+シーキャンドルのチケットがお得なのでおすすめです) ・注意事項:シーキャンドル(展望台)はチケット持っていても整理券が必要になります。まず入園したら整理券をシーキャンドル近くにとりに行ってから園内のイルミネーション楽しむ方が効率的です! #江ノ島 #湘南の宝石 #イルミネーション #illumination #enoshima #CapCut

♬ オリジナル楽曲 – TOKYO_CITY – TOKYO_CITY

④よみうりランド ジュエルミネーション(東京都稲城市) – 宝石色に輝く遊園地ナイトショー

(引用元:よみうりランド公式)

東京都内からアクセスしやすいよみうりランドも、この季節は見逃せません!遊園地よみうりランドで冬に開催されるジュエルミネーションは、世界的な照明デザイナー石井幹子氏プロデュースによる宝石色のイルミネーションがコンセプト。園内全体に散りばめられた約650万球のLEDが宝石のように輝き、まさに名前の通りの煌びやかさです。観覧車やジェットコースターなどおなじみのアトラクションも、夜は光の演出で別世界に様変わり。中でも高さ15mの大噴水ショーや音楽と連動したレーザー演出は大迫力で、若者にも大人気の映えスポットになっています。

よみうりランドのイルミネーションは、2025年10月23日(木)~2026年4月5日(日)まで開催されます。点灯時間は、16時から20時30分までです。期間中無休ではありませんが、クリスマスや年末年始を含めて約半年も点灯する予定なので、タイミングを選んで何度でも訪れたくなりますね。平日は比較的すいているので、ゆっくり写真を撮りたい人は狙い目です。夜だけの入園割引チケット(15時以降入園+乗り物乗り放題の「ナイトパス」など)も販売されているので、学校やアルバイト帰りに友達と立ち寄るのもアリ!冬の遊園地で宝石のような光と音のショーを満喫すれば、日常を忘れる特別な思い出になること間違いなしです。

⑤東京ドイツ村 ウインターイルミネーション(千葉県袖ケ浦市) – 広大な地上絵!音と光のファンタジー

(引用元:東京ドイツ村公式)

最後にご紹介するのは千葉県にある東京ドイツ村のウインターイルミネーションです。広大な敷地を誇る東京ドイツ村は、冬になると約300万球のライトが園内を埋め尽くす関東屈指のイルミスポットに変身します。芝生広場一面に描かれた巨大な光の地上絵や、長さ70m超えの「虹のトンネル」など見どころ満載で、そのスケールに「想像以上にすごい!」と驚く人も多いんです。音楽と連動して光が踊る「光と音のショー」も人気で、訪れた人々を笑顔にする仕掛けが盛りだくさん。テーマが毎年変わるので、リピーターでも新鮮な感動がありますよ。

東京ドイツ村のイルミネーション開催期間は2025.11.1 (土) 〜 2026.4.5(日)までと長期間楽しめます。クリスマスシーズンの土日祝はかなり混雑しますが、そのぶん園内の雰囲気はお祭りのように賑やかでテンションが上がります。車でのアクセスが便利な場所ですが、期間中は最寄り駅からの直通バスも増便されるので公共交通でも訪問可能です。広い敷地内を歩いて回るので暖かい服装と歩きやすい靴で出かけましょう。関東トップクラスの光とアートの祭典を体感すれば、きっと忘れられない冬の思い出になりますよ。

@t_doitsu

❄️冬の東京ドイツ村❄️ 光に包まれる季節が今年もはじまります💫 幻想的なイルミネーション、夜空を彩る冬花火、 そして感動のドローンショー…🌌 さらに! 焼きたての香りが広がる〈バウムクーヘン工房〉も新登場! この冬だけのときめきを、東京ドイツ村で✨ 皆さまのご来園を心よりお待ちしております! 〈冬イベント詳細〉 ▪️イルミネーション点灯   11月1日(土)〜 ▪️冬花火(3,000発×3日間)   11/1(土)・11/8(土)・11/15(土) ▪️クリスマスマーケット🎄   11/8(土) 〜 ▪️バウムクーヘン工房   11/15(土)新規OPEN❗️ ▪️ドローンショー (500機) 11/29(土)〜12/31(水) ❄️ Winter at Tokyo German Village ❄️ The season wrapped in light begins once again this year💫 Enjoy the breathtaking illumination, dazzling winter fireworks, and an inspiring drone show in the night sky✨ Plus, our brand-new Baumkuchen Workshop is opening with the sweet aroma of freshly baked treats! Spend this special winter moment at Tokyo German Village — where your heart will shine brighter than ever. We look forward to welcoming you☺️ 〈Winter Event Schedule〉 ▪️ Illumination: From November 1 (Sat) ▪️ Winter Fireworks (3,000 shots × 3 days) Nov 1 / Nov 8 / Nov 15 ▪️ Christmas Market: From Nov 8 (Sat) ▪️ Baumkuchen Workshop Grand Opening on Nov 15 (Sat) ▪️ Drone Show: From Nov 29 (Sat) to Dec 31 (Wed) #東京ドイツ村 #ドイツ村#イルミネーション#ドローンショー #冬花火

♬ オリジナル楽曲 – Nissy_staff – Nissy_staff
@t_doitsu

\冬の夜空を彩る花火の裏側に迫る/
東京ドイツ村の冬の風物詩「冬花火」開催します!
今回は、花火を担当する 福山花火工場さん に特別インタビュー🎤
打ち上げまでの準備や、花火に込められた想いを伺いました。 光とアートが融合する今年のイルミネーション、
そして夜空を焦がす花火の瞬間を、ぜひその目で✨
開催日:11/8(土)・11/15(土)
打ち上げ時間:17:50〜(約15分間)
打ち上げ場所:ローズガーデン ・雨天、荒天時は中止または内容変更となる場合がございます。 ※基本的には当日10:00に実施判断予定となっておりますが、 天候などにより直前で中止・変更となる可能性がございます。 ご了承ください。

♬ オリジナル楽曲 – 【公式】東京ドイツ村 – 【公式】東京ドイツ村

まとめ|最高のイルミネーションで心も体も煌めく冬に✨

関東にはこの他にもたくさんのイルミネーションスポットがありますが、中でも今回は注目度の高い人気スポット5選をピックアップしてご紹介しました。どのイルミネーションも個性豊かで、写真や動画を撮ってSNSにシェアしたくなるような魅力でいっぱいです。ぜひお気に入りのスポットを見つけて、この冬ならではの光の絶景を楽しんでみてください。寒い夜のおでかけは防寒対策をしっかりして、安全に楽しむこともお忘れなく!

煌めくイルミネーションの下で過ごす時間は、きっと心に残る特別な思い出になるはずです。今年の冬は友達や恋人、家族と一緒に関東の光の祭典を巡ってみませんか?きっと「行って良かった!」と思える体験があなたを待っていますよ。詳しい開催情報やアクセスは各スポットの公式サイトをチェックして、素敵な冬のプランを立ててみてくださいね

画像
FAVORITE

Similar Influencer

注目のインフルエンサー

Trending Tags

トレンドタグ一覧

  • URLをコピーしました!
目次